1月店舗営業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
| |
| |
1 |
2 |
3 | 4 |
5 | 6 |
7 | 8 |
9 |
10 | 11 |
12 | 13 |
14 | 15 |
16 |
17 | 18 |
19 | 20 |
21 | 22 |
23 |
24 | 25 |
26 | 27 |
28 | 29 |
30 |
31 | |
| |
| |
|
2月店舗営業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 |
2 | 3 |
4 | 5 |
6 |
7 | 8 |
9 | 10 |
11 | 12 |
13 |
14 | 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 | 22 |
23 | 24 |
25 | 26 |
27 |
28 | |
| |
| |
|
お問い合わせのご返信は1日〜2日以内(土、日除く)に必ずしております。もし2日以上経って、ご返信がない場合は何らかの不具合が生じているかもしれません。大変お手数ではございますが、今一度メールをいただくか、お電話にてお問い合わせいただければと思います。 TEL 0575-22-0735 info@kaneshin-engei.net |
こんにちは!店長の西村 昌詞です。分からないことがあれば、何でも聞いてください。商品のことはもちろん、注文の仕方が分からない等のご質問もお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
TEL 0575-22-0735 info@kaneshin-engei.net |

|
|
会社概要
1919年 8月 西村儀三郎商店 設立 岐阜県関市平和通りニ町目にて、 関特産 庖丁、鋏、鎌等の生産販売を、
戦時中 陸軍の命により 軍刀 制作に、 携わる。(約8年間)
1951年 4月 兼進刃物製作所に社名変更 植木鋏、盆栽道具、生花鋏の取り扱い始める。 岐阜県関市平和通り二町目 代表者 西村進一
1968年 4月 大佳ビニール工業 分離設立(グループ) 岐阜県関市竪切町32−9 代表者 西村秀夫
1980年 5月
兼進刃物製作所 住所を 関市小瀬2357番地へ移転。 1985年 2月 全国小品盆栽組合 加盟
1992年 4月 中濃土質有限会社 設立(グループ) 岐阜県関市平和通り二町目 代表者 中島 径
1999年 8月 兼進刃物製作所 創立80周年。 現在に至る。 岐阜県関刃物協同組合員
全国小品盆栽組合員(現日本小品盆栽組合) 全日本小品盆栽協会会員
2009年 3月 兼進刃物製作所
岐阜県関市小瀬2357番地
代表者 西村 武 にて継続
|
|
|
▼事務所 |
▼直売所 |
 |
 |
|
|
▼倉庫 |
|
 |
|
園芸道具の兼進(かねしん)
店長 西村 昌詞
TEL 0575-22-0735
FAX 0575-24-2269
MAIL info@kaneshin-engei.net
〒501-3265 岐阜県関市小瀬2357
|
|